top of page
発達支援くぅぽの
事業内容
"いろいろな場面で、
お子様の支援をしていきます"
児童発達支援
0~6歳までの未就学の方(医療的ケア児のご利用はできかねます)。
「年齢に比べて言葉の発達がゆっくり」「行動に落ち着きがない」「食事や着替えがまだ一人でできない」などお子さんの成長や発達に心配のある方を対象に個別支援や集団支援の中で、必要な課題や支援を行っていきます。
放課後等デイサービス
6~12歳(小学生)の方(医療的ケア児のご利用はできかねます。)
「教室の中で落ち着いて学習ができない」「不器用」「読み書きに難しさがある」など、学校生活や日常生活に心配のある方を対象に、個別支援や集団支援の中で、必要な課題や支援を行っていきます。
保育所等訪問支援
保育園・幼稚園・小学校に通っている方
通っている園や学校を専門職スタッフが訪問し、先生方と園や学校で楽しく過ごせる支援の方法について相談していきます。
居宅訪問型児童発達支援
医療的ケアを受けており、外出が著しく困難な方(0歳から18歳まで)
看護師、リハビリスタッフ、保育士などがご自宅を訪問し、リハビリや遊びなどを通して、様々な経験をご提供します。また日々の生活の中での困り感などについて伺いながら、より良い対応などについて相談していきます。
bottom of page